本文へ

地域おこし協力隊への応募

JOIN US

長門市地域おこし協力隊へのご応募をお待ちしています。 インターンやお試しなどもありますので、長門市での活動を体験してみてください。

地域おこしへの応募

(正式応募)

地域おこし協力隊として最大3年間、地域活性化業務に従事

地域おこし協力隊インターン

(2週間から1ヶ月)

  • より具体的なイメージを持って頂くため、中間支援団体の取組支援、地域活性化業務に従事
  • 日額12,000円の活動謝金あり

地域おこし協力隊インターン募集について

お試し地域おこし協力隊

  • 住民との交流プログラムを含む、2泊3日以上の地域協力活動の体験プログラム
  • 日程は応相談。参加費無料・食費のみ自己負担となります

地域おこし協力隊

現在募集中

5件の募集があります

俵山温泉活性化事業

活動内容

・俵山の取組に関する情報収集と情報発信
・俵山地域の観光客および関係人口増加に向けた交流促進活動や地域イベントの企画・運営
・温泉施設や温泉街全体のイメージアップに向けた各種事業計画をスムーズに推進させるためのキーパーソンとして、住民や関係人口と連携した活動
・俵山まちごと旅館構想の推進に資する活動
・俵山の観光に関するデータ収集、分析、戦略策定

募集人数 1名
募集期間

応募があり次第、随時選考をさせていただきます。
※任用者が決まり次第、募集を終了させていただきます。

中間支援団体 一般社団法人俵山みらいデザイン

農業振興事業

活動内容

1.農業経営・技術を習得すること
2.地域の農業への理解を深めること
3.本市の農業振興に際し必要な業務
4.その他農業大学校の学生、高校生等との交流活動など、地域での関係構築や学びを深める活動を行っていただきます。

募集人数 1人
募集期間

応募があり次第、随時選考をさせていただきます。
※任用者が決まり次第、募集を終了させていただきます。

中間支援団体 一般社団法人アグリながと

自伐型林業事業

活動内容

1.森林経営・森林施業技術の習得に関する活動
2.森林施業に関する活動
3.木材販路の研究に関する活動
4.森林教育など森林体験活動のサポートに関する活動
5.情報発信に関する活動

募集人数 2人
募集期間

応募があり次第、随時選考させていただきます。
※任用者が募集人員に達しましたら、募集を終了させていただきます。

中間支援団体 一般社団法人 リフォレながと

情報発信・移住加速化事業

活動内容

1.移住スカウトサービス「SMOUT」やSNSによる情報発信
2.移住体験イベントのブラッシュアップ
3.おためし協力隊や協力隊インターンのプランニングとアテンド
4.その他移住コーディネーターや定住支援員のサポート

募集人数 1名
募集期間

応募があり次第、随時選考させていただきます。
※任用者が募集人員に達しましたら、募集を終了させていただきます。

中間支援団体 長門市役所企画政策課

長門和牛振興事業

活動内容

1.畜産経営・畜産技術を習得すること
2.キャトルステーションでの牛の飼養に関する業務
3.本市の畜産振興に際し必要な業務
4.その他市内の畜産農家での研修や交流活動等、地域での関係構築に関する活動

募集人数 1人
募集期間

応募があり次第、随時選考をさせていただきます。
※任用者が決まり次第、募集を終了とさせていただきます。

中間支援団体 一般社団法人 アグリながと

※掲載する協力隊求人件数は、募集状況によって増減します。

応募先・お問い合わせ先

長門市役所企画政策課政策調整班
〒759-4192 山口県長門市東深川1339番地2
Tel:0837-27-0203 Fax:0837-22-5358
E-mail:krt@city.nagato.lg.jp

※郵送またはメールにて応募をお願いいたします。