本文へ
INFORMATION

地域おこし協力隊の募集情報はこちら

「農業振興事業」「自伐型林業事業」「情報発信・移住加速化事業」「長門和牛振興事業」の4事業において、長門市地域おこし協力隊の募集をはじめました。

 6月20日(金)、自伐型林業事業担当の松山隊員と、アウトドアツーリズム推進事業担当の赤熊隊員が、深川小学校6年生の「地域貢献活動」をテーマとした、総合学習の時間のゲストティーチャーを務めました。  始めに自己紹介として […]

6/22(日)に順延となっていました「ビーチクリーン」ですが、天候不良のため、7/6(日)に再度順延となりました。当日の時間等に変更はありません(9:30~12:00)。 詳細は伊上海浜公園オートキャンプ場HPにてご確認 […]

5月28日(水)長門市日置地区で有機稲作担当の田中隊員を訪問し、活動の様子を見学しました!                               訪問日は、まさに田植えの真っ盛りで、どんどん田植えが進められていまし […]

6月14日(土)に活動拠点の「伊上海浜公園オートキャンプ場」前のビーチ清掃活動を実施します!内湾のため波も穏やかでシーカヤックなどのマリンアクティビティを楽しめるキャンプ場ですが、これから夏を迎え、シーカヤックを体験され […]

山田隊員が、ITの利活用を通じて市民の主体的な学びや挑戦を支援するコミュニティ「Code for Nagato」を開始します!

5月7日(水)、地域おこし協力隊として着任する沖津那奈さんへ、江原市長から辞令が交付されました。

アウトドアツーリズム推進事業担当の赤熊隊員が「伊上海浜公園オートキャンプ場」のフォトコンテストを実施します!

4月30日(水曜日)、長門市地域おこし協力隊(棚田活性化事業担当)の伊藤将宏隊員が、令和7年4月30日をもって3年間の任期を終えることから、退任挨拶のために市長を訪問しました。

4月1日(火曜日)、新たに2名の地域おこし協力隊が着任することとなり、江原市長から辞令が交付されました。

MEMBER

現在活躍中の協力隊員

OB・OG隊員

出身地:埼玉県
偏愛:ぴーちゃん(娘)、海、山、森、外遊び、旅、食、踊り、絵本
Instagram
出身地:山口県
偏愛:#幕末維新史 #健康マラソン
出身地:東京都
偏愛:#愛犬 #家庭菜園 #ゲーム

SYSTEM

長門市の地域おこし協力隊について

隊員の活動をサポート

長門市では地域活性化の切り札として、平成25年度から長門市地域おこし協力隊制度を運用を開始し、制度運用開始から令和6年度末までに31名の隊員を委嘱し、令和7年度現在は7名の隊員が活動しています。
市と中間支援団体がそれぞれ隊員の活動をサポートする体制を整えていますので、不安なく活動に取り組めます。