本文へ

【山田隊員】『Code for Nagato』スタート

しごと創出支援事業担当として活動する山田隊員が、ITの利活用を通じて市民の主体的な学びや挑戦を支援するコミュニティ「Code for Nagato」を開始します。

本活動では、「地域課題の解決」といった大きなテーマに限らず、日々の暮らしの中で感じる「もう少し便利にしたい」「やってみたいけれど不安がある」といった身近な困りごとを出発点に、参加者それぞれがアイデアを形にする取組を行い、将来的には、学びと実践を通じて小規模な事業化(例:スモールビジネス)を目指す人材の育成も視野に入れて行っていきます。

ITスキルの有無を問わず、地域住民や事業者、ITに関心のある方など、どなたでも気軽に参加できる場となっており、それぞれの関心やスキルに応じて、無理なく関われる設計となっていますので、地域における“学び合い・支え合い”の輪を広げていく場として、ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしています。

1 講師・企画     長門市地域おこし協力隊(しごと創出支援事業担当)

             山田 真希 隊員

2 開催日    令和7年6月4日(水)スタート

         ・毎週水曜日 18:15 ~ 20:45
          個別相談や「まだ一歩が踏み出せない方」のための入門枠

         ・毎週土曜日 13:00 ~ 17:00
          小グループでの共同制作や企画活動に取り組む協働枠

3 会場     長門市しごとセンター

4 参加対象   地域住民や事業者、ITに関心のある方など

5 参加料    6月~7月は参加料無料
         (8月以降の参加料は7月までの状況によりHP上で公開)

6 申込方法   チラシのQRコードより申し込み

7 参考     「Code for Nagato」HP
         https://code-for-nagato.my.canva.site

8 問合せ先   NPO法人つなぐ 担当 山田真希
         TEL 0837-27-0360